皆様の貴重な国鉄形車両など(JR、私鉄、海外ほか鉄道車両なら何でもOK)の画像を募集します。
= 投稿のきまり =
- この画像掲示板では必ず画像を貼って下さい。画像のない投稿、あるいは本掲示板の趣旨に合わない内容の投稿等は削除します。
画像なしの場合はテキスト専用掲示板をご利用下さい。
- 画像ファイルの容量の上限は比較的余裕の200kBとしました。投稿の際は画像が見やすいように、大きさや圧縮率にご配慮の程お願い致します。迷惑投稿防止のため、本文中へのURL記載およびGIF形式の画像のアップロードは不可としました。(2008.1.2)
- キーワード検索を可能とするため、できるだけタイトルまたは本文中に車両の形式・番号(半角英数文字推奨)、撮影地(路線)などの詳細情報の記載をお願い致します。記載されていない場合、こちらで記事を編集することがあります。
- ご自身のHPで掲載されている画像や、あるいは他の掲示板とのダブルポストでも結構です。
- 投稿画像の著作権は投稿者にあります。無断での転載・使用等は固くお断りします。
- 著作権の侵害、危険・違法行為を伴う撮影その他、法に抵触するような画像はご遠慮下さい。
- スパム投稿対策のため投稿用PASSを設定しました。「1234」です。(2009.9.28)
※画像をご覧になった方はコメントもお願いします。画像を通じてコミュニケーションの輪を広げましょう。
|
赤胴車
|
うーちゃん
|
3月に乗り納めしていました。かつて訪問した頃は行先板つけていましたが・・・。武庫川駅に中間改札があったのには驚きました。
2020.03.13 武庫川にて
|
|
Date: 2020/06/04/20:13:39
[35652]
|
JNR Runners@管理人
HOME
|
武庫川線のホームは本線に対して垂直方向にあり、本線から入線するのにスイッチバック式の変わった転線が面白いですね。 中間改札といえば、こちらではJR鶴見線の鶴見駅を思い浮かべます。
|
|
Date: 2020/06/07/23:07:03
[35653]
|
|
阪神7861・7961形
|
JNR Runners@管理人
HOME
|
阪神7861・7961形および7891・7991形は伝統の赤胴車カラーをまとう最後の車両であり、阪神武庫川線で2両編成ワンマン運転にて運用されています。 近々5500形への置き換えが予定されていましたが、本日5500形での初運用が確認されたとのことで、このまま運用離脱となるのか気になるところです。 阪神電車はあまり縁がなく、撮影したのはこの一度きりで、画像は7861・7961形の7866Fです。
2018.11.20 武庫川−東鳴尾
|
|
Date: 2020/06/03/10:37:35
[35650]
|
うーちゃん
|
どうも昨日で運行終了した様ですね。時間があまり取れなかったので、往復乗っておしまいになってしまいました。
|
|
Date: 2020/06/03/20:52:03
[35651]
|
|
なかなか撮影できないEF210-300番台
|
JNR Runners@管理人
HOME
|
吹田区EF210の運用で関東にも来る運用に300番台がときどき入るようになったものの日中の運用で走る機会が少なく、なかなか捕捉できないです。 こちらは吹田区EF66運用を代走し、関東で初めて撮影できたときのものです。
2020.4.5 鶴見−新鶴見(信) 73レ EF210-314+コキ
|
|
Date: 2020/05/31/19:53:04
[35648]
|
うーちゃん
|
300番台だとなぜか撮りたくなってしまいますね。0番台とかもJRFのロゴがなくなる前に撮っておかないと・・・。
|
|
Date: 2020/06/01/19:27:32
[35649]
|
|
京都では珍しい
|
うーちゃん
|
EF210の300番台が福山レールエクスプレス牽引という事で所用のついでに撮っておきました。300番台というと吹田から西でないとキャッチできない存在。京都で捕捉するのはまだまだ難しいですね。
2020.05.29 京都にて
|
|
Date: 2020/05/30/22:38:14
[35646]
|
JNR Runners@管理人
HOME
|
新しいキャラクター入りのロゴですね。 福山レールエクスプレスで吹田EF210牽引は名古屋までの往復の運用のみのため、関東では通常見ることのできない組み合わせです!
|
|
Date: 2020/05/31/19:37:11
[35647]
|
|
EF210で唯一の存在
|
JNR Runners@管理人
HOME
|
画像のEF210-105号機は、全検時にJRFロゴが省略された初めてのEF210でしたが、これ以降は新塗装となったことから、旧塗装でJRFロゴのない唯一の存在となっています。 都合でこの場所での撮影になりましたが、もう少し側面が分かりやすい構図で撮りたかったです…。
2020.5.9 東京貨物ターミナル(公道から撮影) 5075レ EF210-105+コキ
|
|
Date: 2020/05/23/19:54:28
[35644]
|
うーちゃん
|
|
Date: 2020/05/25/20:20:56
[35645]
|
|
|