皆様の貴重な国鉄形車両など(JR、私鉄、海外ほか鉄道車両なら何でもOK)の画像を募集します。
= 投稿のきまり =
- この画像掲示板では必ず画像を貼って下さい。画像のない投稿、あるいは本掲示板の趣旨に合わない内容の投稿等は削除します。
画像なしの場合はテキスト専用掲示板をご利用下さい。
- 画像ファイルの容量の上限は比較的余裕の200kBとしました。投稿の際は画像が見やすいように、大きさや圧縮率にご配慮の程お願い致します。迷惑投稿防止のため、本文中へのURL記載およびGIF形式の画像のアップロードは不可としました。(2008.1.2)
- キーワード検索を可能とするため、できるだけタイトルまたは本文中に車両の形式・番号(半角英数文字推奨)、撮影地(路線)などの詳細情報の記載をお願い致します。記載されていない場合、こちらで記事を編集することがあります。
- ご自身のHPで掲載されている画像や、あるいは他の掲示板とのダブルポストでも結構です。
- 投稿画像の著作権は投稿者にあります。無断での転載・使用等は固くお断りします。
- 著作権の侵害、危険・違法行為を伴う撮影その他、法に抵触するような画像はご遠慮下さい。
- スパム投稿対策のため投稿用PASSを設定しました。「1234」です。(2009.9.28)
※画像をご覧になった方はコメントもお願いします。画像を通じてコミュニケーションの輪を広げましょう。
|
モノクロをカラー化-2
|
はすみ
|
同じく1983年ころの鶴見線のクモハ12です。
|
|
Date: 2021/10/07/19:41:22
[35730]
|
|
モノクロをカラー化
|
はすみ
|
カラーフィルムの退色を心配してモノクロで撮っていた時期がありますが、 今となっては、カラーで撮っておけばよかったと思っています。 一方、自動でカラー化する研究がおこなわれていて、 ImageChefというオンラインツールがあるのですが、 茶色の車体(の一部)でびっくりするくらい良い結果になりました。 1983年ころの青梅線 川井駅そばでED16です。 なお茶色以外は苦手のようです。
|
|
Date: 2021/10/07/19:38:56
[35729]
|
|
乗り納め
|
うーちゃん
|
来月まで走るものかと思っていた近鉄12200系スナックカーですが、12日に引退との事。ギリギリのタイミングで乗りに行って来ました。指定券はごく簡単に取れて、京都〜橿原神宮前間を往復。乗り心地よかったです。引退はもったいないですね。
2021.02.11 橿原神宮前にて
|
|
Date: 2021/02/26/20:44:16
[35728]
|
|
びわこ号塗装
|
うーちゃん
|
往年の列車を復刻した600形。さすがに大阪へ乗り入れはしませんが、新塗装が味気ないだけにいい感じがしました。
2020.10.15 浜大津付近にて
|
|
Date: 2020/11/13/20:16:12
[35726]
|
|
相鉄新7000系
|
JNR Runners@管理人
HOME
|
昨年10月の相鉄7000系引退に引き続き、新7000系と呼ばれるグループも最後の1編成が11月3日をもって運用離脱し、全車引退となりました。 引退が迫った7000系を見に行った際に、来たのをついでに撮っておいたのが幸いしました。
2019.2.24 上星川−西谷 相鉄 新7000系 7752F
|
|
Date: 2020/11/08/23:56:06
[35724]
|
うーちゃん
|
見た目古さを全く感じませんが・・・。車両の入れ替わりが早いのでしょうね。
|
|
Date: 2020/11/13/20:16:44
[35727]
|
|
|